生理の量が多いという悩みを持つ女性は多くいます。
今回だけいつもよりも生理の量が多いという場合は、
ホルモンバランスの乱れや、肉体的なストレス、体調不良、夏バテなどの疲労が原因になっているのかもしれません。
また、生理が少し来るのが遅れたという場合も、生理の量が増えることがありますね。
一時的に、時々生理の量が多いという場合は、あまり心配する必要はありません。
毎回、生理の量が多いという場合は、
子宮筋腫や子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮内膜増殖症などの病気が考えられます。
出血量が多くなれば、貧血になる事も考えられます。
病院を受診し、どのような病気があるのか、貧血の状態は大丈夫なのかなど
診察を受けることが大切です。
血の塊がでる場合も、大きな塊であれば注意すべきですし、受診が必要です。
生理の量が多いと、ますます生理が憂鬱になりますよね。
布ナプキンを使って、
生理の量をコントロールする事もできます。
まずは病院への受診が必要ですが、特に病気がないと診断された場合は、
布ナプキンをはじめてみてはいかがでしょうか。
生理が軽くなったという人がたくさんいますよ。
ラベル:生理の量が多い
【関連する記事】